itimoのブログ

有資格業。自分の人生の迷走を記録します。

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【第12回】熱意とクールさ

成田悠輔さん(またか。好きですね、彼のことが。)が、「やりたいことが見つからない人はどうすれば良いか」という質問に対して、「やっているうちに熱意は出てくる」、「人間は、どんなクソ仕事でもそれに一定以上のエネルギーを注ぐとだんだんその仕事に…

【第11回】安定から脱し、挑戦すること

残業も無く、安定した収入を得て、毎日同じような仕事をしています。これは、傍から見ると、恵まれているのかもしれません。しかしながら、これが、今後数十年繰り返されることを想像すると、空虚な気持ちになります。 単純に業務量を増やして、日常に忙殺さ…

【第10回】ベーシックインカムの可能性について

最近、私の中でベーシックインカムが熱いです。労働問題や犯罪といった社会問題の大部分は、経済的な貧困により起こると思っています。経済的な貧困により犯罪に走る人を見ると、「またか」と、見ていられない気持ちになります。ベーシックインカムにより、…

【第9回】西野亮廣さん著「夢と金」を読んで

今回も、読書の感想回です。中田敦彦さんのYouTube大学で紹介されていた本で、気になったので読んでみたところ、自分も独立を考えている身なので、学びがありました。日本の学校では、ビジネスについて学ぶ機会が本当にありませんよね。外国の学校だと、ある…

【第8回】福田萌さん著『「中田敦彦の妻」になってわかった、自分らしい生き方』を読んで

読書の感想回です。日頃、中田敦彦さんのYouTube大学の動画や、セカンドチャンネルの動画を見ていて、配偶者でいらっしゃる福田萌さんが本を出されることを知って、試しに読んでみました。 内容としては、これまでのご自身の人生やその時々のお考え等がリア…

【第7回】職場で評価されないこと

人間誰しも、組織に評価されないと、その組織に留まるモチベーションが下がることは、自然の道理だと思います。 売上しか評価基準が無い組織では、売上が低いと、その組織において評価されず、その組織に留まるモチベーションが下がります。 私が所属してい…

【第5回】成田悠輔さん著「22世紀の民主主義」を読んで

最近、私の中で、成田悠輔さんが熱いです。彼は、学者さんのはずなのですが、最近やたらメディア露出が多いです。彼の、どんな人が相手でも、ニコニコと会話を楽しみ、それでいて言うべきことはしっかりと言うところに、本物の知性を感じます。カッコよく、…

【第4回】仕事と独立について

後悔の無い人生を生きるという目的を掲げる上で、仕事というのは、時間的にも(1日のうち多くの割合を占めます。)精神的にも重要なウェイトを占めると思います。 私は、とある有資格業の仕事をしていますが、進路の選択については、当時の自分として妥協す…

【第3回】漫画「星を継ぐもの」を読んで

※ネタバレを含みますので、ご注意ください。 今回は、箸休めに、漫画の感想回になります。漫画にしても、映画にしても、読書にしても、自己啓発的な側面はあると思っていて、その意味では自分の人生の内省に繋がるといえば繋がります。 それと、作品に対する…

【第2回】ジブリ「君たちはどう生きるか」の感想

※ネタバレを含みますので、ご注意ください。 生きていく上で何かヒントをもらえないかと思い、ジブリ「君たちはどう生きるか」を見てきました。 私の理解力が低いからであったら申し訳ないのですが、結論から申し上げると、本作を鑑賞しても、自分がどう生き…

【第1回】迷走の記録

本ブログは、私の人生の迷走を記録することにします。 アウトプットが大事という話はよく聞きますし、私も、何か考え事ができた際には、ルーズリーフに文章を書くということをやります。 もっとも、自分で書いてそのまま捨てるというのでは、孤独感はぬぐえ…